【2025年最新版】ブラウザ別スーパーリロードのやり方|キャッシュ削除で強制再読み込みする方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
browser-superreload

ウェブページを更新しても古い内容が表示されることがあります。
これは、ブラウザが過去に保存したキャッシュ(閲覧データ)を読み込んでいるためです。
そんな時に役立つのが 「スーパーリロード(ハード再読み込み)」
通常の更新より強力で、キャッシュを無視して最新データを読み込みます。

この記事では、Windows・Mac・スマホ別に各ブラウザでのスーパーリロード方法をまとめました。

目次

キャッシュとは?

キャッシュは、一度アクセスしたウェブページのデータを、ブラウザに一時的に保管することです。

再度アクセスした際に素早く表示出来る仕組みのことです。

ウェブページの更新が完了してチェックを行なっても、ブラウザがキャッシュを優先して表示するため更新が反映されないのです。このキャッシュは削除が出来ます。

ブラウザの設定画面から削除することが出来ますが、ほかの閲覧履歴やCookieまで削除してしまう恐れがあります。

そこで再読み込みが有効となります。

スーパーリロードとは?

スーパーリロード(ハード再読み込み)とは、
ブラウザに保存されたキャッシュを無視し、Webサーバーから新しいデータを強制的に取得する操作のことです。

主な用途:

  • ページ更新後、変更が反映されないとき
  • 表示が崩れたり動作がおかしいとき
  • Web開発や修正確認時

 

スーパーリロード方法 【ブラウザ別】

WindowsとMacのOSの違いによるブラウザ別の方法。

ショートカットキーによる方法です。

Windows編:ブラウザ別スーパーリロードの方法

Google Chrome / Microsoft Edge

  • Ctrl + F5
  • Shift + F5
  • Ctrl + Shift + R
  • 更新ボタンを Shift または Ctrl を押しながらクリック

Firefox

  • Shift + 更新ボタン
  • Ctrl + F5
  • Ctrl + Shift + R

Mac編:ブラウザ別スーパーリロードの方法

Google Chrome

  • Shift + 更新ボタン
  • ⌘Command + Shift + R

Safari

  • Shift + 更新ボタン
  • Ctrl + Shift + R
  • Ctrl + R

Firefox

  • ⌘Command + Shift + R
  • Shift + 更新ボタン

スマホ編:キャッシュ削除で最新ページを表示する方法

iPhone(Chrome)

  1. 画面右下の「…」メニューをタップ
  2. [履歴] → [閲覧データを削除]
  3. 削除範囲と項目を選び、「閲覧データを削除」をタップ

iPhone(Safari)

  1. 「設定」アプリ → Safari → 「詳細」
  2. 「Webサイトデータ」 → 「全Webサイトデータを削除」または個別削除

Android(Chrome)

  1. 設定 → 「アプリと通知」 → Chrome
  2. 「ストレージとキャッシュ」 → 「キャッシュを削除」

Google Chormeでスーパーリロードしても解決しない場合

そんな時はキャッシュの削除が必要です。ここではキャッシュを削除する方法を紹介します。

設定からの削除  

1.[Google Chromeの設定]アイコンをクリック
2.[設定」から[詳細設定を表示]を選択
3.[プライバシー]内で[閲覧履歴データの消去]を選択
4.[キャッシュされた画像とファイル]チェック・ボックスを選択
5.消去する期間を選択
6.[閲覧履歴データをクリアする]をクリック

デベロッパーツールを使ってキャッシュを削除する方法

1.右クリックで[検証]を選択
2.更新ボタンを長押し
3.キャッシュの消去とハード再読込をクリックして終了

スマートフォン編

スマートフォンの場合は、キャッシュを削除する方法が確実です。

iPhone (Chromeブラウザ)

1.Google Chromeアプリを開きます。
2.画面下のその他のアイコン… をタップします。
3.[履歴] > [閲覧データを削除]をタップ
4.[閲覧履歴データを削除]画面から期間を選び、次に削除したい項目をチェックします。
5.最下段の赤色の[閲覧履歴データの削除]をタップして終了

iPhone (Safariブラウザ)

1.ホーム画面から 「設定」 – 「Safari」 を選択
2.「詳細」 – [Webサイトデータ]をタップ
3.[全Webサイトデータを削除]または[編集]ボタンより[ホームページのURL]を選択し[削除]をタップ

Android端末(Chromeアプリ)

1.アプリから[設定]をタップ
2.[アプリと通知]をタップ
3.[~個のアプリをすべて表示] をタップ
4.キャッシュクリアしたいアプリをタップ
5.[ストレージとキャッシュ] をタップ
6.[キャッシュを削除]をタップして終了

まとめ

スーパーリロードのブラウザ別ショートカットの紹介でした。

スーパーリロードは、ブラウザのキャッシュを無視して最新ページを強制的に表示できる便利な操作です。
サイト更新直後や表示の不具合時に覚えておくと、トラブル解決がスムーズになります。

Windowsの場合はCtrl+F5を覚えておけば、たいていは対応しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次