Windows11では、パソコンに設定したローカルアカウントの名前を後から変更できます。
ユーザー名を分かりやすくしたり、ニックネームに変更したりすることも可能です。
この記事では、ローカルアカウントの名前変更手順を初心者向けに分かりやすく解説します。
ローカルアカウントの名前変更手順
ローカルアカウントの名前変更はコントロールパネルから行います。次の手順で進めます。
表示された「コントロールパネル」をクリック
スタートメニューをクリック
検索ボックスに「コントロールパネル」と入力
検索ボックスに「コントロールパネル」や「control」と入力して検索を掛けます。
「開く」をクリックします。

メニューから「ユーザーアカウント」の文字のところをクリックします。

ユーザーアカウントのメニューになりますので「ユーザーアカウント」をクリックします。

「アカウント名の変更」をクリックします。

「新しいアカウント名」に変更したい名前を入力します。

希望の名前を入力して、「名前の変更」をクリックするとユーザーアカウントの名前が変更さます。
これでローカルアカウントの名前の変更手順の解説が終わりました。

これでユーザー名を分かりやすくしたり、ニックネームに変更できるようになりました。


まとめ
ローカルアカウントの名前変更は、Windows11のPCにサインインしたときに表示されるユーザー名を、自分の好きな名前に変えることができます。
間違えて設定してしまったり、希望の名前に変更したい時の手順です。
変更はコントロールパネルから簡単に行え、作業後すぐに反映されます。
ただし、ローカルアカウントの名前変更は そのPCだけに適用される という点があります。
MicrosoftアカウントのようにOutlookやOneDriveなどのサービスには影響しないため、あくまで「このパソコン上のユーザー名を変えるだけ」と考えると分かりやすいです。
もしPC全体だけでなく、メールやクラウドサービスなどにも反映させたい場合は、Microsoftアカウントの使用をお勧めします。
使い分けることで、より快適にWindows11を利用できます。
コメント