Windows 11では、デスクトップの背景(壁紙)を自由に変更できます。お気に入りの写真や風景画像にするだけで、パソコン作業の気分が大きく変わります。特に在宅ワークやオンライン会議が増えた現代では、壁紙を工夫するだけで気分転換や集中力アップにもつながります。
とはいえ、「どうやって変更するの?」「自分の画像は使えるの?」と迷う方も多いです。この記事では、Windows 11初心者でも迷わずできる壁紙変更の方法を、画像サイズの注意点やスライドショー設定、ロック画面との統一方法まで含めて詳しく解説します。
デスクトップの背景を変更する基本手順
Windows 11では、背景の変更は設定アプリから行います。
操作手順は簡単ですが、いくつかのポイントを押さえておくとより快適にカスタマイズできます。
チエバコいつも使うPC画面の背景を、好きな画像にすると気分が変わります。ぜひとも設定してみてください。
設定アプリから変更する方法
背景のカスタマイズには以下の4つの選択肢があります。それぞれの特徴を理解すると、自分の好みに合わせた設定が可能です。
- 画像
- 単色
- スライドショー
- Windows スポットライト
提供する美しい風景や動植物の写真を自動で表示する機能です。毎回違う写真が楽しめるため、飽きずにデスクトップを使えます。
手順解説
手順は初心者でも簡単ですが、ポイントを押さえておくと迷わず操作できます。


デスクトップの何もない場所を右クリック
→小さいメニューが表示されます。
個人用設定をクリック
→ 設定アプリが開きます


個人用設定アプリのメニューから 「背景」 を選択
→「背景をカスタマイズ」が表示されます。


「背景をカスタマイズ」の右側のプルダウンメニューから 「画像」 を選択
表示されるサンプル画像から選ぶか、「参照」ボタンから自分の画像を選択
「参照」からはJPEG・PNG形式の画像が使えます。
複数の画像を試して、最も見やすく美しい表示になるものを選ぶと快適です。
壁紙はすぐに反映されるので、何度でも気軽に変更可能です。試行錯誤しながらお気に入りのデスクトップを作ると、作業効率も上がります。
即時反映されるので、何度でも気軽に変更できます
複数の壁紙を自動で切り替える(スライドショー)
同じ壁紙では飽きてしまう方におすすめなのが スライドショー機能。指定したフォルダ内の画像を一定間隔で自動切り替えできます。季節の風景や旅行写真を日替わりで楽しむことも可能です。



複数の写真を自動で切り替えるのは、意外に新鮮ですよ。
スライドショー設定方法




- 「背景をカスタマイズ」のプルダウンから 「スライドショー」 を選択
- 「フォルダーを選ぶ」から壁紙に使いたい画像のフォルダを指定
- 切り替え間隔(1分、10分、30分、1時間など)を選択
- 「シャッフル」をオンにするとランダムに切り替わります
スライドショーを使うと、季節の変化やお気に入りの写真を日々楽しめます。仕事用PCなら落ち着いた風景、家庭用PCなら家族写真やペットの写真など、用途に応じて設定するのがコツです。
季節の風景を集めて気分転換
家族やペットの写真で癒やされるデスクトップに
旅行写真をフォルダにまとめておき、日替わりで思い出を楽しむ
ロック画面と背景をそろえる方法
デスクトップの壁紙だけでなく、ロック画面の背景も統一すると、パソコン全体の印象がまとまり、より洗練されたデザインになります。
設定方法




- 「設定」→「個人用設定」→「ロック画面」
- 背景を「画像」にして、デスクトップと同じ画像を選択
統一感を出すことで、起動時の印象もすっきりします。仕事でも家庭でも、毎回同じ美しいデスクトップが表示されると気分も上がります。
壁紙に使える画像のサイズと注意点
壁紙はどんな画像でも設定できますが、画面解像度に合ったサイズを選ぶと美しく表示されます。
小さい画像を拡大するとぼやけるので注意しましょう。
推奨サイズ
- フルHD(1920×1080ピクセル)
- 4Kディスプレイの場合は3840×2160ピクセル
注意点
- 画像が小さいと拡大されてぼやけます
- 著作権のある画像(アニメ、映画ポスターなど)は無断使用しない
- 無料で使えるフリー素材や自分の撮影写真を活用する
トラブル対処法
壁紙が変更できない場合は、以下を確認してください。
- Windowsのライセンス認証が済んでいるか
- 管理者アカウントでログインしているか
- グループポリシーや会社PCの制限で変更がブロックされていないか
- 変更しても反映されない場合は再起動してみる
- Windowsアップデート後に設定が初期に戻ることがある
まとめ
Windows 11では、デスクトップの背景は設定アプリから簡単に変更できます。お気に入りの画像やスライドショー機能を使えば、毎日のパソコン作業がもっと快適で楽しくなります。
さらに、ロック画面を統一したり、画像サイズやフォルダ管理に気を付けることで、見た目も整理され作業効率もアップします。
今日からぜひ、あなただけのオリジナルデスクトップを作ってみてください。


コメント