【Windows】右クリックの新規作成からメモ帳が消えた!エクスプローラ再起動で復活させる方法(Win11)

当ページのリンクには広告が含まれています。
消えたメモ帳/復活エクスプローラ再起動

Windows環境でプルダウンメニューの新規作成からメモ帳を起動しています。
ところがあるときテキストドキュメント(メモ帳)が消える・表示されない症状が発生しました。
本来は、プルダウンメニューに「テキスト ドキュメント」が表示されているのですが消えてしまいました!

突然リストから消えてしまうと、ちょっとしたメモや設定ファイルの作成が不便になります。

実は、エクスプローラを再起動するだけで簡単に復活させることができます。
この記事では、初心者でも分かる手順で解説します。

エクスプローラの再起動による復活の方法の紹介です。

目次

メモ帳が消える原因

Windows 11では、システムのアップデートや一時的なエクスプローラの不具合により、新規作成メニューの表示がリセットされることがあります。
大きな故障ではなく、一時的な表示バグの場合がほとんどです。

エクスプローラの再起動

タスクマネージャーで再起動を行います。

タスクマネージャーを立ち上げ、エクスプローラ再起動を行います。

タスクマネージャーの起動

起動方法はいくつかあります。

エクスプローラを立ち上げておく必要があります!

・タスクバーの空いているところにカーソルを合わせて右クリック
(一般的には画面下部にありショートカットが表示されていないところです)

・「Ctrl」+「Shift」+「Esc」  :タスクマネージャーが起動
・「Ctrl」+「Alt」+「Delete」  :メニューからタスクマネージャーを選択
・「Windowsキー」+「X」    :メニューからタスクマネージャーを選択
・「検索窓」に「taskmgr 」を入力しタスクマネージャーを選択

エクスプローラの再起動

タスクマネージャーからエクスプローラの再起動を行います。

タスクマネージャーを立ち上げる前に、エクスプローラを立ち上げておいてください。

プロセスにエクスプローラがありますので、カーソルを合わせて右クリックし
メニューを表示させ「再起動」を実行します。

エクスプローラ

新規作成でメモ帳が復活しているか確認ください。

戻っていれば成功です。

注意点と補足

  • 再起動後もメモ帳が表示されない場合、システム設定やレジストリに問題がある可能性があります。
  • その場合は、レジストリの修正や専門的なサポートを受ける必要があります。

他の方法はこちらの記事を参考にしてください。

まとめ

メモ帳の新規作成は意外に多用しますよね。

メニューに無くなった時の復活方法の一つの紹介でした。

Windowsにはいろいろと困ることがありますが、便利に使わせて頂いているので困った際の参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次